福生の仲人」による
出会いイベント💛

🍀自然体の出会いを。

〜あなたの恋が動き出す、“地元密着型”出会いイベント〜

NEWS

お知らせ
10/13(月祝)開催
横田基地沿いを歩き、スイーツ&おしゃべり交流会
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

EVENT

イベント一覧

10/13(月祝)開催

街歩きで心躍らせ、スイーツで笑顔があふれる、新しい出会いの場へ!
新しい出会いを求めているあなたへ。

本イベントで、福生の魅力的な街を散策しながら、気の合う仲間を見つけませんか?横田基地のそばを通り、福生ベースサイドストリートやアメリカンハウスなど、個性豊かなスポットを巡ります。

美味しいスイーツを味わいながら、参加者同士で交流を深めましょう。

緊張をほぐすための「初めましてカード」や、1対1のトークタイム、そして皆さんの地元のおすすめスイーツを紹介するグループトークなど、様々な企画をご用意しています。

日時: 2025年10月13日(月祝)13:00~15:00
集合場所: JR牛浜駅東口広場
参加費: 男性 3000円 女性 1,000円(現地払い)
対象: 45歳以下の独身の男女

【タイムスケジュール】
• 12:45 集合・受付(JR青梅線 牛浜駅東口広場)
• 13:00 スケジュール説明・街歩きスタート(横田基地第5ゲート、福生ベースサイドストリート、福生アメリカンハウス)
• 14:00 おしゃべり会スタート(初めましてカード記入、1対1トーク、グループトーク)
• 14:45 イベント終了

【こんな方におすすめ】• 新しい趣味を見つけたい方
• 気の合う仲間を探している方
• 福生の観光に興味がある方
• スイーツ好きの方

【参加方法】以下のURLからお申し込みください。https://ws.formzu.net/dist/S138430617/

【注意事項】
• 雨天決行(荒天の場合は中止)
• 参加費は当日現金でお支払いください
• 参加者同士で連絡先(line)交換は自由ですが、個人情報の取り扱いには十分にご注意ください

【主催】 福生で出会い、福生に住み、福生を応援する会【お問い合わせ】 042-552-1319

新たな一歩を踏み出すきっかけを、このイベントで見つけてみませんか?皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

REPORT

報告

12/8(日)クリスマスに横田基地沿いを歩いてスイーツ&おしゃべり会

男性2名・女性1名が歩道を歩いている
福生ベースサイドストリート、福生アメリカンハウス
参加者:男性2名、女性1名
参加者の一人は婚活パーティーを数回経験し、コミュニケーション力があります。
参加者は1対1おしゃべりでLINEを交換。
参加者同士1対1おしゃべりが終わった後、私が婚活アドバイスを行いました。
婚活パーティーでは「相手との会話を楽しむ、楽しませること」そして「また、会いたい」を思わせることをお願いしました。
本イベントから交際につながることを期待しています。

2/23(日)地元野菜で作るクッキング&おしゃべり会

野菜を切る女性の周りに男性2名、女性1名が立っている
福生市民会館 調理室
参加者:男性2名、女性1名
地元で採れた食材を使った「里芋汁」を作りました。
参加者の女性は料理が得意と言っていました。
包丁を持つ手は手馴れていましたが、味付けは自信がないのか、調理の先生にお願いしていました。
男性陣は女性が調理を見ること、一緒に食べることが楽しみ。
里芋汁を食べながら、和気あいあいとみんなでおしゃべり。
締めにうどんをいれましたが、男性二人でお鍋の中身を全部空けました。

第2部として1対1トークをしました。
自己紹介シートを見ながらのおしゃべり。
参加者3人でカップルができたかは、参加者だけの秘密です。

3/29(日)酒蔵見学&おしゃべりサロン

傘をさす男女のカップルが歩道を歩いている
場所:田村酒造場・輝き市民サポートセンター
参加者:男性1名、女性1名
日本酒好きな男女が東京都福生市に来て、創業200年を超える田村酒造場(東京都福生市)の酒蔵を見学。

JR福生駅から田村酒造場までの約10分を歩きながらの自己紹介となりました。
酒米の精米からお酒ができるまでの製造工程の話がありました。

未来に残すべき登録有形文化財や歴史的建造物をいくつも見物しました。
待ちに待った日本酒は2種類、さらに田村酒造場で採れた地下水を試飲をしました。

酒蔵見学後は場所を移動し、福生駅近くの会議スペースで1対1トーク。
1組だけの1対1トークでしたので約30分取ることができました。
1対1トーク終了時に二人はLINE交換をしました。

イベント終了後、女性は酒屋さんで田村酒造場の日本酒を買って帰りました。
二人がカップルになったかは参加者だけの秘密です。

3/30(日)お花見交流会&おしゃべりサロン

男性2名、女性2名が椅子に座り、机で書類を書いている
場所:多摩川中央公園、福生市福祉センター
参加者:男性2名、女性2名
当日は多摩川近くに公園で「ふっさ桜まつり」が開催されていました。

予定を変更して先に研修施設で参加者による1対1トーク(20分)を行いました。
初対面であるので自己紹介として「初めましてカード」に記入。お互いの情報交換をして1対1トークスタート。
連絡先交換・LINE交換はいつでもOK。
参加者の仲が深まったところで、さくら散策を兼ねて「ふっさ桜まつり」会場に移動。

残念ながら、桜は2~3分咲き。
「ふっさ桜まつり」会場には老人から歩き始めた幼児が来ており、ステージカーでは歌・演奏・踊りのイベントが行われていました。
地元町会や商店の飲食店が出店していました。

「ふっさ桜まつり」会場を20分のフリータイムとして参加者が一緒に歩きながら、食べながらお祭りを楽しみました。
参加者は「福生ドック」を食べたり、福生のお土産を購入したりしていました。

参加者4名がカップルになったかは参加者だけの秘密です。

ABOUT

イベントの特徴
POINT
1

“ふっさ”の魅力を活かした、心あたたまる出会い

ただの婚活イベントではありません。

地元福生の自然や文化、食材、風情… その魅力に触れながら、リラックスした雰囲気で交流が楽しめる体験型の出会いの場です。

📌過去の人気イベント例

🥕【地元野菜クッキング】食材を通して交流。会話も自然に弾む♪
🍶【酒蔵見学&サロン】歴史ある酒蔵を一緒に巡る、和やかな出会いのひととき
🌸【お花見散策会】春風に吹かれながら、ゆったり話せるチャンス

全て男女1対1トークの時間あり。 形式ばらず、でもしっかりと相手のことを知れる内容です。

POINT
2

💡このイベントに参加すると…

気軽に話せる雰囲気だから、緊張せずに自然体で会話ができる共通の体験を通じて、距離がグッと縮まる「いいな」と思える人と、その場で交際が始まることも!もちろん、イベント後のフォローやサポートもご用意しています。
POINT
3

地元福生の“仲人”が運営!
だから安心して参加できる

私たちは、福生の人と人をつなぐ“仲人”として、 地域密着で真剣な出会いを応援しています。

無理な勧誘やビジネス目的の婚活イベントとは違い、 あなたの人生を一緒に応援するつもりで企画・運営しています。

だから、「とりあえず話だけでもしてみたい…」という方も大歓迎です!

余白(80px)

PROFILE

福生の仲人 プロフィール
福生の仲人と書かれた男性の似顔絵
木村直樹
福生武蔵野商店街振興組合 副理事
アオキ マリッジサポート オフィス (結婚相談所)代表
あゆみ福生の仲人(身体障がい者専門結婚相談所)代表
婚活アドバイザー
私は東京都福生市に約60年近く居住し、福生市には自然、文化、歴史や地域経済による観光資源が多数あります。その観光資源を活かしたイベントで福生の魅力を広める機会づくりをしています。

FAQ

よくあるご質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ひとりで参加しても大丈夫?

    →はい、ほとんどの方が1人参加です。スタッフがしっかりサポートしますのでご安心ください。
  • 会話が苦手なんですが…

    →ご安心ください!イベントには自然に会話が生まれる工夫が盛りだくさん。1対1のトーク時間もご用意しています。
  • 本気で結婚を考えている人しかいないの?

    →恋人探しから始めたい方も多く参加されています。まずは気軽に交流することからスタートしましょう!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

お問い合わせはこちら

出会い福生の仲人
TEL 042-552-1319
出会いをしに 午後に いざ行く
受付時間 12:00〜19:00
(土日祝を含む)